fc2ブログ
黒い弾丸、来たる。
2022 / 03 / 03 ( Thu )
月に一本は更新とかいって
早速やるやる詐欺をはたらいております。
いかんいかん。

今日は桃の節句でしたね。
桜餅やらじいじの送ってくれたケーキやらに
舌鼓の我が家の子たち…の話ではなく
ご紹介がまだでしたのでうちの新しい家族のことをすこし。

新しいというにももはや我が家の中心になってしまった
クロスケ氏(♂)。

言えば叶うとはよくいったもので
昨年夏ごろに猫飼いたいんです〜と言い出してから
とんとん!と動いて
10月にお迎えとなりました。

保護猫をお迎えすることに決めていて
ご縁あって、
淡路ワンニャンクラブ さんにお世話になりました。
家族みんなで会いに来てくださいといわれたので
ぞろぞろと5人雁首そろえて行ったものの
いきなり知らない人がいっぱい来たら、
とくに子供がワーワーいったら、隠れちゃったりするのでは…と
ドキドキしていたのですが、
保護主さんのところでは「トーク」君とよばれていた黒いやつ、

なんのその。
20220303-1.jpg
物怖じしないトーク君、子どもたちとすぐなじんで
ぴょんぴょん遊びまわり、
夫氏にもおとなしく抱っこされ。
(そして思ったよりでかい!2ヶ月って書いてたけど3ヶ月ぐらいですね!と獣医さんにもいわれる。)

いろいろ説明を聞いて、あっさり引き渡し。
車で片道2時間程度、ミャーミャー泣きはするものの
キャリーの中でおとなしく過ごし、粗相もなく
家についてからもごはんはモリモリ食べるし
トイレもちゃんとトイレでするし!!!

なんてこった、ええ子や…

一番可愛がっているのは夫、そして子どもたちだと思いますが
諸々の世話を焼くのが結局私なのでか
なんだかなつかれてしまい、
お部屋デビュー後はよく私のPCの下で寝てました。

20220303-2.jpg
そしてあっという間にでかくなり!
あまり細かく測っていないのですが
お迎えしてすぐのワクチンなどで受診したときが1.6kg
2ヶ月半ぐらいたって、去勢手術のときが3kgで倍。
その後子どもたちが測ってたけど4kgっていってたな…
もうすぐ3倍ぐらいになりますか。
長さはよくわかりません(笑) ねこ、伸縮性があるので。
いずれにしても、人間もだけど猫も
子どもの成長というのはめざましいものですな。

もうPCの下には入れないので、
最近はイスと私の尻の間にはさまって寝ることが多いです…
ジャマだぞコノヤロー(愛)

お気に入りの場所がいくつかありまして
夜寝るときはなぜかここ…
20220303-3.jpg

夫の股間が定位置です。

そんなクロスケ氏、これからも
ちょこちょこネタを提供してくれることでしょう。
どうぞよろしくお願いします^^
スポンサーサイト



23 : 36 : 01 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2022年もゆるっとやります宣言
2022 / 01 / 10 ( Mon )
2021年の記事が5件とかうけますね〜^^;
まあ今年もきっとそんなでタイトル通りです
でも5件はさすがにないな〜と思いますので
よしせめて月に1回は更新することにします(今決めた)
ハードルを上げすぎるのはよくないのでね…
またふらりと現れた時はお付き合いください^^

かめたんとの出会いやサンドイッチテント作ってた以外の色々を
ぎゅーっと!まとめておきます。


20220110.jpg



はい、おおむね元気でやっておりました!
子どもたちはそれぞれの成長めざましいのはもちろん
関わりにおいてはだんな氏がとても頑張ってくれていました。
私は好き勝手やっていてすいません。
今年はPTAもあるのでがんばりますすいません。

あとは、ワクチンも打ったし
最近でいうと弟の結婚式で東京-軽井沢弾丸ツアーなども楽しい思い出でした。

さて、いちばん大きな変化はやはり、ねこ。
家族みんながマジでメロメロです。
けものはいいね。
また改めてご紹介しますよ。

子らもようやく明日から新学期。
今年はまず「言語化」をがんばりたいです。
それと、「すき」と「たのしい」を大切に。
色々とバランスをとりながら自分なりにがんばる所存です。
本年もよろしくお願いいたします^^

Instagram は、ほぼ毎日更新中です。
こっちもだいぶゆるい感じですが、毎日続けることが目的なので
ぜひ応援していただければと思います^^

23 : 49 : 40 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
うれしすぎるやろ〜!
2021 / 08 / 05 ( Thu )
みなさんお元気ですか。
本日の大阪、38℃ですって。
もはや体温以上。
ワクチン副反応予防説なのか、熱中症対策なのか
スーパーからアクエ●アスが消えていました。
みなさまご自愛くださいませ。


さてさて

先日お知らせした、「デザインで山あそび!」展。

Instagramでコメントをいただいたので
見に行ってみると、なんとも嬉しい投稿が。



はさまってくれてるし〜〜〜!
お手製ミニティピーも食べ物満載でめちゃかわいいです!

さらにこのあと、娘さんの夏休みの絵日記にも登場させていただいたと
メッセージをいただきまして、
ちびっこたちの夏休みのひとこまに加えていただけたことが
本当にうれしくて。
あ〜。「感無量」ってこういう時に使うんだなと。

幸せのおかわりをいただきました^^

おいしいものは正義。
かわいいものも正義。

kananatsunaさん、ありがとうございました^^
(何気ない風景やお子さんの作品がとっても素敵なアカウントですよ!)

展示は29日(日)まで。
我が家は帰省ほぼあきらめモードなのですが
お近くの方はぜひ・・・


20210805.jpg


------------------------------
デザインで山あそび!
会場:北アルプス展望美術館
会期:2021年7月3日(土)〜8月29日(日)※月曜休館
観覧料:大人400円、高校生・大学生250円、中学生以下無料
18 : 39 : 17 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
デザインで山あそび!
2021 / 07 / 03 ( Sat )
久々の展示会出品です。
(告知が当日っていうね・・・期間長いのでおゆるしを。)

デザインで山あそび!
会場:北アルプス展望美術館
会期:2021年7月3日(土)〜8月29日(日)※月曜休館

長野県を中心に活躍するデザイナー有志が“山” をテーマに制作したデザイン展。
素敵なデザイナー陣の中恐れ多くも
「デザインの山々」としてならぶティピーテントのデザインで
参加させていただきました。


20210703.jpg

お近くの方、夏休みに長野に行かれる方
ぜひ、はさまりにきてください♪
他にもかわいいテントがいっぱいでアガります!
(写真みせてもらっただけですが・・・現地にいきたいぞ!)

平面・立体・映像などデザイナーの自由な制作発表の場「デザイナーの自由研究」や、「山の日」をテーマにしたポスター、昭和30年代に作られたレトロな観光ポスターも見ることができます。
美術館観覧料は、大人400円、高校生・大学生250円、中学生以下無料。良心的〜!
フライヤーもすごい。(ほしい!)
詳細は美術館HPにて。
https://navam.jp/

20210703-YAMAPOS1.jpg20210703-YAMAPOS2.jpg
13 : 04 : 01 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
かめたん
2021 / 06 / 24 ( Thu )
先日、近所の大きな公園で次女と散歩しておりましたら
うっかりミドリガメを拾ってしまいまして。

20210624-1.jpg
ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメのこども)は、いわゆる外来種で、2015年3月に環境省及び農林水産省が作成した「生態系被害防止外来種リスト」において、「緊急対策外来種」に位置づけられています。飼養規制も検討されたようですが、現在は終生飼養を推進しているとのこと。飼育している人は最後まで責任持って飼えよということですね。

いやもうお迎えするしかないじゃん?ということで・・・


速攻ホームセンターに行き、おうちを整えました。
亀の飼育環境って、いろいろ調べてみたものの人によっても違うし
よくわからないので一式セットになってるやつを買ってきたよ。
あと一応ロカボーイ(フィルター)も。

20210624-2.jpg
結果ロカボーイは早々に封印。
ひたすらお尻をジャグジーするだけで
水が深すぎて塩梅が悪そうなのと、
電源確保が必要で置き場所が限られる
毎日水換えが必要→管とかいろいろ邪魔だったので。

あとカルキ抜きもいらないみたいですね〜。

はじめの3日ほどはエサもあまり食べず心配しましたが
最近ちょっと心を開いてくれてきている気がします。
なんせ長生きさんなので、気長につきあっていくのだ^^

オスかメスかよくわからないので、どちらでもいいように
次女が「かめたん」と名付けました。
とりあえずいろんな表情や動きがかわいくて
最近の癒しになっております。
動物はいいね。
23 : 28 : 48 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ